正にクレイジーを地で行く、命がけの「沢登り」クライマー宮城公博。
彼は、自らを「沢ヤ」と称しています。
その「沢ヤ」の定義とは、「沢登りに偏屈なこだわりを持つ、社会不適合者」という独特のポリシーの持ち主です。
2016年3月には、イカれたノンフィクション冒険記『外道クライマー』を出版。
その彼が【クレイジージャーニー】に登場し、命がけの「沢登り」が披露されます。
そんな彼の年齢・経歴・結婚などのwiki情報や、独特の哲学について。
過去のヤバい、逮捕歴やについて。
気になることを、色々と調べてみました!
宮城公博ってこんな人!
出典:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160408/Shueishapn_20160408_63716.html
宮城 公博(みやぎ きみひろ)
- 生年月日: 1983年生まれの(33歳)※月日は不明
- 出身地: 愛知県春日井市
- 職歴: 凸版印刷、福祉施設職員
- 職業: クライマー、沢ヤ、ライター、登山ガイド、富士山測候所職員
彼が山登りをはじめたきっかけは、「中学1年生の時に友達と川でキャンプをしたときに、台風が来て大変だったが、楽しかった」
また、「一風変わった友人の映画をとるために、上高地を訪れたのがきっかけで登るようになった」と語っています。
この始めたきっかけからして、一風変わっていますよね。
登ってはいけないところに登っちゃったり。
裸で凍った滝を登っちゃたり。
そして沢ヤについては、
沢登りに偏屈なこだわりを持つ社会不適合者・・・
小ぎれいではなく汚い恰好をする、そのほうが男らしくてカッコいい・・・
見栄えが悪く、地味なので日本の登山界では相手にされない・・・
彼は日本の登山界では、異端の存在として有名のようですね。
この独特の哲学、美意識、自己顕示欲、反社会性、反骨精神。
出典:https://abematimes.com/posts/1318455
彼の言う外道とは登山道ではない、道ではないところを行くいう意味だといいます。
更にいうと、引かれた人生のレールの上を歩かないという、彼の生きざまでもあるのです。
わたしはこういう方、個人的には好きです。
彼にとっては山を登る事が目的ではなく、登ったという事を表現するのが目的のアーティスト気質が根底にあるようです。
彼のブログ「セクシー登山部」では「舐め太郎」という、おふざけなHNを使用しています。
またサブタイトルは、「韓国エステとウィンタークライミングの融合」というぶっ飛びよう・・・
ブログは基本、「沢ヤ」の活動をハイレベルな文才で綴っていますが、中には当サイトでは書けないような、かなりきわどい内容もあったりします。(笑)
この真面目が過ぎる、今の日本にとっては稀有な存在じゃないでしょうか?
結婚については、全く情報が無く、恐らく未婚と思われます。
彼の反社会・反骨精神、きわどいおふざけ、命がけの「沢ヤ」、などについて行ける女性は皆無ではないでしょうか?
このままだと、ただのおふざけクレイジー野郎になってしまうので(笑)、彼の偉業を紹介しておきます。
出典:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160408/Shueishapn_20160408_63716.html
■沢ヤ経歴
- 2009年、ヒマラヤ・キャジョリ峰北西壁への単独初挑戦
- 2013年、立山称名滝冬期初登攀、台湾チャーカンシー初遡行、カラコルムK6西峰北西壁挑戦
- 14年、立山ハンノキ滝冬期初登攀、タイ46日間のジャングル初遡行
出典:http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0424/sgk_160424_4399160975.html
最近の活躍では、2016年3月に公開された、岡田准一主演の映画『エヴェレスト神々の山嶺』で、山岳スタッフを務めています。
【宮城公博のヤバイ逮捕歴は、次のページへ!】
敷かれたレールの上を歩かないで我道を行くですか。私は普通に過ごしているよりは彼のような人生の方が楽しいと思います。一風変わっているほうがギャップがあって人間的にも面白みがあると思いますよ。色々な考え方、信念の方がいるから人生って楽しいのかもしれませんね。クレイジージャーニーで拝見させて頂きました。沢登りのことは何となく知ってはいましたが、又知らない世界を知ることが出来て楽しかったです!
カフェラテ大好きさん。
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりで、人とは違っていても自分自身で切り開いていく人生って素敵ですよね!
わたしも「クレイジージャーニー」を拝見し、また宮城公博さんを詳しく調べることで、
マンネリ化していたわたしには、いい意味でとても刺激的でした。